DEVICE
設備紹介

減菌対策

佐久間歯科医院の徹底した感染予防設備について

院内感染とは、来院された患者様がかかっている感染症が他の患者様へ感染してしまうことです。その中にはB型肝炎やC型肝炎、エイズなど感染力の強いウィルスが含まれており、完全に滅菌・消毒することが必要になります。

安全・清潔

佐久間歯科医院の感染対策の設備をご紹介します。

ハンドピースメンテナンス装置
治療に使用するハンドピースを洗浄・滅菌します。1本あたり25秒でメンテナンスを完了します。
小型高圧滅菌器EXクレーブⅡ
治療器具を高速で滅菌し、効率的に治療ができる高圧蒸気滅菌器です。患者様ごとに滅菌済みのタービン(歯を削る器械)で治療することが可能になります。
超音波洗浄装置 アイワ
超音波洗浄器は手洗いで落としきれない治療器具の内部・細部まで確実に洗ってくれる洗浄器です。
スチームクリーナー JS-2500
抜群の洗浄力を有する卓上型スチームクリーナーです。蒸気質のドライ・ウエットが切り替え可能で、ウエット蒸気では洗浄効率が一段と高まります。
オートクレーブ STATIM5000
治療器具を滅菌する、高圧蒸気滅菌器です。包装されたままの固形の器具も滅菌できる「クラスS」の滅菌器です。
口腔外バキューム
歯を削る際に飛び散る細かな水や粉塵をすばやく強力に吸引、診療空間を常にクリーンに保ちます。

治療器具は基本セットごとに消毒します

パック包装された治療器具

衛生面に万全を期するため、治療器具の基本セットは一人ずつ個別に分けた状態で完全滅菌し、保管します。患者様に使用する直前で開封します。

治療器具の使い捨て

注射針、麻酔液のカートリッジ、グローブ、外科用メス、紙コップ、エプロンなどは使い捨てして、患者様ごとに新しいものと取り換えています。

ページトップ